ヒロキの中古住宅 改造日記

日常やお部屋のリメイクを不定期でつらつらと書いてこうと思ってます

最近買ってよかったモノ

こんちは。ヒロキです。

土日挟んで気温が急激に上がりました。エアコンが本領発揮する時期ですね。

自宅のアパートにはエアコンが無いので、パワー全振りみたいな扇風機を2台使って

毎年暑さをしのいでいますが、そろそろエアコン欲しいなぁ…と思う毎日です。

と、言っても過去の記事を見ていただければわかるかと思いますがリビングやら

洗面所やらトイレやら魔改造しすぎた自分の部屋を大家さんに見せたら

卒倒しそうなので頼むに頼めない状態なんですけどね・・・(笑)

 

さて、今回は個人的に最近買ってよかったものを1つご紹介しようかと思います。

今更ですが、レジ袋が有料化になってからだいぶ年月が経ちまして、

当初レジ袋有料化が話題に出た頃は は~(゜~゜)???って思ってたのに

いざ改正されたらもはや日常になってますね。慣れって怖い。

で、今もよくやるんですが買い物のときエコバッグを忘れるときがありまして、

かといってレジ袋でお金取られるのももったいない、

でも買ったものまとめて持ちたい。そんなときお店の空き箱の

段ボールを使って持ってくこと、ありますよね。

また、某Amaz●nや楽●などオンラインで買い物したときはほぼ100%ダンボールで

梱包された状態で届きますよね。ただ、その段ボールはその時しか使わないので、

使った後はもう出番がなく、つぶしても平置きだと場所取るし、

そもそも見た目が見た目だからあまり目立つところに置きたくないと感じます。

まぁ要するに家にある空きダンボールをゴミの日までに

置く場所の定位置を作るのって難しいよね、ってことです。

 

 

 

で、そんな時に見つけたのがコレ。

つぶしたダンボールを挟んで立て掛けて保管できる、ダンボールストッカーです。

箱の写真にも載っている通りで本体は小さいので場所を取らないし、

持ち運びも楽だし、紐で結べるようになってるのでまとめるのも簡単。

値段も1,800円ほどでいうてそこまで高くなかったです。自宅ではほとんど人が

入ってこない台所の一角にこれを置いてます。

ただ、挟める量には限界があって入れすぎて壊れた、というレビューもあったので

溜めておかないでダンボールは定期的に捨てましょう。

ちなみに、TOWERシリーズというスマートなインテリアを数多く生み出している

山崎実業さんもダンボールストッカーを商品として出していて、自分が買ったこれよりも多くの量をしまえるのと、キャスターが付いていて移動が楽なのでこちらも魅力的です。↓こちら↓

 

 

 

というわけで、最近買ってよかった物のご紹介でした。

短いですが今回はこの辺で。

 

ではでは~

前略  道の駅巡り~旭川・オホーツク旅行編2日目~

こんにちは。ヒロキです。

というわけで、前回に引き続き前略道の駅巡り~旭川・オホーツク旅行編~2日目の

旅レポをしていきます。どうぞよしなに!

 

1日目はこちら↓

 

 

~8:00~ 起床&朝食

昨日の疲れもあったので少し遅めの起床。朝食付きで4900円と恐ろしく安かったので軽めに朝食をとりました。まぁルートインのビジネスホテルなのでクオリティはお察しですが、軽めに食事をとるには十分の量でした。

 

~9:30~ ルートイン北見出発

出発前に朝の占いがTVで流れていましたが自分はこういうたまに占い見たときっていうのは超高確率で最下位なのですが今回も見事に最下位直撃。

「小さなミスが頻発しそう」というアドバイスをもらい、ルートイン北見をあとにしました。途中で北見のイオン寄った記憶はあるのですが、何買ったかはあんまり覚えてません。お金おろすのと道中の飲み物買うのと何か薬局エリアうろついてたのは覚えてる。とりあえずまずは女満別に向かいます。

 

~10:26~ 道の駅メルヘンの丘 めまんべつ 到着

道中「シカが道路から出てくる」・「信号を軽く無視しかける」・「曲がるところを1本手前で間違える」といったほんとに小さな(?)ミスを頻発しながらようやく最初の道の駅に到着。朝なのに混んでるな~

中で売っていたチーズスティックを買いました。美味しかった!(撮り忘れた)

 

~10:50~ 道の駅流氷街道網走 到着

さほど離れていないところに網走の道の駅がありました。ここには流氷ソフトクリームのほかに海産物系のお土産がたくさん売ってるので30分ほど滞在しました。

残念ながら流氷ソフトクリームは販売終了しており食えませんでした。ジーザス!!!だけど少し奮発してカニのハラミを買ったりゴールデンカムイとコラボしていて網走刑務所のグッズが多かったのでノリで「網走刑務所」とデカデカと書いてあるマグカップを買って、いま会社で使ってます。存在感がパない。

 

~11:52~ 道の駅はなやか小清水 到着

このあたりからBGMで流していた音楽もネタ切れしてきたので移動しながら友人にウミガメのスープの問題を出したりしてました。40分ほどかけて到着。そしてちょうどお昼時。若干のぼりが見えていますがここには初めから明確に目的がありました。

 

 

その求めていたのはコレだ!!!

商品名「なんだこりゃスティック」!!!

上からタコ煮・海鮮天ぷらの練り物・あげいもとボリューム満点のこの串の集合体が1本たったの500円!特にタコが非常に味が染みていて、噛めば噛むほど味が出て非常においしかった!!昼飯はこれで十分。

 

~12:30~ 道の駅しゃり 到着

なんだこりゃスティックをむさぼりながら道の駅しゃりに到着したのですが…。ここで写真を撮り忘れる致命的ミス(n回目)。住宅街の中に平然とあり溶け込んでました。近くで屋台とかもやっていてにぎわっていましたが、駐車場が少なく思いのほか出入りがしづらかったのもありスタンプ押して撤収。次に向かいます。

 

 

~13:18~ 道の駅パパスランドさっつる 到着

1時間ほどかけてさっつるの道の駅に到着。ここには入口に足湯が置かれていて自由に使用が可能でしたが、暑さ的にいま足湯の気分じゃねぇ・・・となりスルー。

ここはスタンプだけ押して、適当に館内を見ただけで終わりました。

 

~14:04~ 道の駅ノンキーランドひがしもこと 到着

芝桜で有名な東藻琴に到着。ここの芝桜は1度見に行ったことがあるのですが、残念ながらさすがにシーズンが終わってるのでまた次の機会に行きたいですね。ここも割と施設がきれいで、美幌峠に上る前の休憩所の位置として非常にいいとこに建ってます。しかもここ何気に宿泊が可能。

先ほどのなんだこりゃスティックで口がわりとしょっぱかったので、口直しにここの道の駅のイメージキャラ(?)のノンキー君の形をしたおやきを買いました。中はクリームでした。

 

~14:51~ 道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠 到着

峠道をひたすら登ってようやく美幌峠の道の駅に到着。前回は非常に天気が悪く荒れまくりだったのですが、今回は快晴!いや~晴れてよかった。

せっかくなので少し登ってみることに(途中でもう息切れしまくってた)

圧倒的運動不足なのが露骨に出ていますね…。

 

展望エリアのところで写真撮ってる友人を撮ってみた(笑)

下った先の道の駅の閉館時間も迫ってきているので少し駆け足で向かいます。

 

~15:50ごろ~ 点香苑到着

美幌峠を上る前に、同乗していた友人から「寄りたいところがある」とあらかじめリクエストがあったので通り道がてら寄ってみることに。

てことで着いたのがこちらの点香苑という豚まんのお店。どうやらここの肉まんがアホみたいにデカいらしいのだが・・・

 

 

 

デッカ!!!自分わりと手が大きいほうなのですが、片手にぎりぎり収まるくらいの直径でした。というかこれ透明のタッパー役目果たしとらんやん…。さきほどノンキー焼きを食べたばっかりというのもあり、満腹で眠くなったら困るのでちょこっと食べて残りは帰ってきてから温めなおして食べることに。

 

 

~16:45~ 道の駅あいおい到着

さて、前回来た時もアホみたいにハチが飛んでましたが、ここは相変わらずアブやらスズメバチが飛びまくっていますね。くまやきで有名なあいおいに到着。

前回は時間がかなりギリギリだったのもあって営業終了していて、クマ焼きは断念していたのですが今回は営業時間内だしさすがにいけるだろ!

 

 

 

 

と、思っていた時が私にもありました。

完売。嘘だと言ってくれ…。と願ったところで変わらず。

2回中2回ともクマヤキ買えないとかこれなんて罰ゲーム?やっぱ占い最下位だったからですかねぇ…(関係ない)  仕方ないのでスタンプ押して次に向かいます。

 

 

~17:35~ 道の駅オーロラタウン93 りくべつ到着

日本で一番さむい町で有名な陸別町に到着。冬のピークは-40℃近くまで下がるんだとか。バナナで釘が打てる世界ですね。正直ここの道の駅は閉まるのが早いのでここさえ着いてしまえばあとは仕事で通る道なのでゆっくり家の方向に向かいます。

 

 

~19:10~ 道の駅しほろ温泉到着

今回の道の駅旅行の最後を飾る場所です。ここは名前の通り温泉に入れるのと、宿泊施設が併設しており、値段もそこまで高くないため、十勝川温泉だと混んでて予約がいっぱいだったり高いところもあったりなので、何気におすすめだったりします。

ここまで来たらもうよく通る道。事故に気を付けつつ自宅に帰ります。

 

 

~20:00ごろ~ 自宅到着。

スタートから36時間後、ようやく帰ってきました!疲れたので遅くまでやってる温泉に行って点香苑で買ったシューマイと肉まんを少しだけ食べてから寝ました。

 

 

 

これにて旭川・オホーツク旅行編は終了!

そして今年の7月にも道の駅巡りを計画しています!落ち着いたらまたレポしようと思いますので、誰も待ってないと思いますがどうぞご期待ください!

 

 

ではでは~

 

移動距離・・・約360km

移動時間・・・約7時間

前略  道の駅巡り~旭川・オホーツク旅行編1日目~

こんにちは。ヒロキです。

花粉が未だに猛威を振るっています。鼻づまりとくしゃみがつらい…。おそらくあと1週間~10日ほど、もうひと踏ん張りですかね(-_-;)

 

 

さて、1年前のお話ですがお盆の前の連休、つまり海の日とスポーツの日に実は友人と道の駅巡りに行ってきました。3月に行った函館旅行の際で味を占めて今回は色々計画を練った結果、旭川方面と網走方面を1泊2日で踏破してこう、という事になりました。

 

前回の函館旅行記はこちら↓

 

 

と、いうわけで今回も写真と一緒に道の駅旅行記を書いていこうとおもいます。どうぞよしなに!

 

~8:00~ 起床&出発

案の定寝坊しました。前日から準備はしていたので身だしなみを最低限整えて富良野に出発!

 

~10:04~ 道の駅 南ふらのに到着。

最初の道の駅に到着。この日は3連休なのと天気が非常に良かったのもありツーリングをしているバイカーさんが沢山停まってました。

あんまり詳しくないけどもバイクカッコいいですよね。バイク乗りはみんなカッコよく見える。ここにはトイレ休憩とスタンプ押してさっさと次へ行きます。

f:id:dynasmash:20210825131650j:image

 

 

~10:45~ 美瑛の青い池到着。

ここらで早速寄り道。友人が青い池見たことないから行きたい!と言ってたので通り道だったのもあり寄ってみました。自分も寄るのは高校生以来なので、12年ぶりくらい?相変わらず青かった。

f:id:dynasmash:20210825131638j:image

で、驚いたのが高校生の時に来た際はなんもへんてつもない砂利道に車止めて見に行ってたはずなんですが、すごい立派に舗装された駐車場が出来てて、売店とかもあって非常に整備されてたこと。

しかも駐車料金まで取られる始末。滞在してたの15分くらいなんだけどなぁ…()

で、売店で売ってた病気みたいな色した青い池ソフトクリームをノリで食べてみました。味はラムネ味。ソフトクリームというか触感はシャーベットに近かったですね。 

 

で、旭川に着くまでに道の駅 びえい「丘のくら」に寄ったのですが暑すぎて(言い訳)写真を撮り忘れました。今回何回か同じミスしてます。

 

~13:30~ 旭川到着。ラーメン屋「蜂屋」にて昼食。

f:id:dynasmash:20210825131735j:image

旭川に着いたのでここらで昼食。最初は社員さんから教えてもらった「火ぷり家」っていうラーメン屋に行こうと決めていたのですが、まさかの定休日。タイミング悪すぎる…。

仕方なく旭川に行ったら必ず食べに行く蜂屋さんのラーメンにしました。相変わらずといいますか、クセになる醤油味がたまらんですね。最近カップめんでも発売されたし、今度機会あれば買ってみます。

 

で、このあと道の駅あさひかわも華麗に写真を撮り忘れ…。

 

 

~15:07~ 道の駅 とうま 到着

旭川からほど近い道の駅とうまに到着。こちらはでんすけスイカで有名な場所ですね。入口にさっそくとんでもサイズのスイカが売られていました。最終目的地の道の駅閉館時間も迫るのでスタンプ押して次へ。

f:id:dynasmash:20210825131739j:image

 

 

~16:00ごろ~ 道の駅しらたき到着。

無料の自動車道もあったためか思いのほか早く到着。ですが、ここから何故か道中アブやらスズメバチらしきのが大量に発生したため、外に長くいると命とりな状況に。

特にしらたきは入口近くにアブが数匹飛んでATフィールド張ってたのでるろうに剣心みたいに牙突で突破するしかないか…!と思ったら近くに別の入り口があったのでそこから入ることに。

あ、ちなみにアブが飛びまくってておっかなかったので写真は撮り忘れました()

 

 

~16:30~ 道の駅まるせっぷ到着。

本来であればしらたきで1日目寄れる道の駅の限界だろうと思ってたのですが、思いのほかサクサク進んだのでもうちょい欲張ってみるか、ということで近くにある道の駅まるせっぷ遠軽を攻略することに。

f:id:dynasmash:20220521233828j:image

まるせっぷの道の駅なんですが、ここ免許取り立ての時に家族旅行で来たことある!旭川~ここまでのルートを確か高速の練習がてらで走ってここで休憩した記憶がよみがえってきました。なつかし。

ここは木工芸品が非常に多く展示されており、精巧なためかお値段も結構しますが、木で出来た芸術品や趣向品、おもちゃは非常に見ごたえがあります。箸やスプーンなどの食器類が非常にきれいだったので買おうかすごい悩みました。

(ちなみにここもアホみたいにアブが飛んでました)  

 

17:10~ 道の駅 えんがる到着

1日目最後の道の駅ですね。ここは最近建てられたのか非常にきれいで、売店や飲食店もたくさんそろっていたので非常に居心地のよい場所でした。

f:id:dynasmash:20210825131635j:image

レストランの照明が非常にオシャレ。

たしか成田空港のイートインスペースもこんな感じの照明だった気がする。
f:id:dynasmash:20210825131748j:image

2階にカフェがあったので、そこでカフェラテを頼んで休憩してから宿泊先の北見に向かいます。ちなみにここにもアブg(ry

f:id:dynasmash:20210825131744j:image

 

~19:00~ 北見宿泊先到着。

意外と北見まで遠かった…。道に迷いつつも宿泊先のルートインに到着。あとは適当にくつろいだあと、赤いサイロ買いに駅の売店寄って、

北見では塩焼きそば又は焼肉が有名と聞いていたのですが、その日は塩焼きそばの気分だったのでオススメの店を調べて食べてきました。

美味しかったー!!!魚介の味とフライドオニオンがたまらなく美味でした。
f:id:dynasmash:20210825131818j:image

 

と、いうわけでオホーツク旅行記1日目終了!2日目に続きます!

 

 

 

<移動距離・移動時間>

移動距離・・・355㎞

移動時間・・・おおよそ6時間

 

 

仁義なき花粉との戦い

 

こんにちは。ヒロキです。

やっと雪が溶けて暖かくなりました。気温も10度を超えることが増えたのでさすがにもう冬タイヤ外しても良いかもなーと考えてるところです。

 

 

さて、暖かくなったのは良いことなのですが、この時期自分はあるものと戦わないといけなくなります。

 

 

それがタイトルにもあるように、

花粉です。実は2年ぐらい前から花粉症デビューしており、春なのに加湿器を点けたり、アレルギー薬(結構高い)を飲んだりしてなんとか凌いでいましたが、夜になると薬の効果も切れやすいので、家でくしゃみは連発していました。流石にこの状況をなんとか打開したいと思い、前々から買おうと思ってたやつがあります。

 

 

それがこれ。空気清浄機ですね。

前々から欲しいな〜とは思ってたのですが値段が結構するので躊躇ってました。が、車検と車の修理で出費は大きかったものの、今年から少しだけ給料が上がって余裕が少しだけできたので、買うことにしました。お値段は楽天で16,800円。決して安くは無い。

 

てことで届きましたが、起動する前に忘れちゃいけないのが「フィルターのビニールを取ること」

f:id:dynasmash:20220410084703j:image

実はこれやしろあずきさんのブログで知ってはいたのですが、空気清浄機のフィルターは最初ビニールが掛かってるのでこれを取らないと空気清浄の機能が微塵も出ないのを事前に知ってたので、普通に外しました。

やしろあずきさんのブログはこちら↓

https://yashiroazuki.blog.jp/archives/29968827.html

 

 

 

てことでフィルターのビニールは無事に剥がしてテレビの横に置いてます。動いてんの?ってくらい音は静かですね。あとはどれだけ花粉をシバいてくれるかに期待ですね。

f:id:dynasmash:20220410084514j:image

 

 

 

 

ではでは~

 

 

<購入物> SHARP 空気清浄機  ¥16,800

 

 

トイレに換気扇を付けよう

こんにちは。ヒロキです。

たいっっっへんお久しぶりです。え、最後書いたの去年の夏なん…?時間経つの早すぎですねほんと。まぁこんな不定期過ぎるブログですがたまに書いてるので、しょうがねぇ見てやるかみたいな感じで読んでいただければ幸いです。

 

さて、いま住んでるアパートのトイレなのですが、

なんと換気扇がありません。給気口は付いてるのですが、排気機能がないため、夏はめっっっっちゃ熱がこもって暑いし、トイレ使った後のにおいが残りやすく、消臭剤や芳香剤を置いてもあまり効果がない状態だったので、そろそろなんとかせねば、ということで今回換気扇を付けることにしました。

 

で、忘れちゃいけないのがここ賃貸です。壁に排気用の穴なんかあけたら間違いなくアウトです(もうすでにアウトなこと数多くしてる気がするが…)

なので、いま付いている給気の開口をそのまま再利用します。

f:id:dynasmash:20220312221717j:image
これが給気口ですね。まず四隅をビスで止めてるのでビスを外します。

※実は引っ越した時からビスが下地に入っていなかったらしく、

かなりガタガタでたまに落ちてきたりしてました。

f:id:dynasmash:20220312222233j:image

外した状態がこんな感じ。巾と高さを測って、

この大きさで納まる換気扇を探します。

f:id:dynasmash:20220312222304j:image

そんなわけで今回はAmazonPanasonicのパイプファンを買いました。コンセントがたまたま近くにあったので、それを刺して換気させる、といった感じですね。お値段は2,500円と換気扇にしてはかなり安くてお手頃かも?

f:id:dynasmash:20220312222317j:image

1週間ほどで届いたので換気扇の本体部分をさっきの穴の部分に当ててみます。本体幅が160㎜で真ん中に付けた場合両側に25㎜ずつスペースが空くのでその中にスタイロフォームを入れて極力余分な空間が出来ないようにします。で、換気扇のカバーが白だったのが気に入らなかったので、コメリで黒のラッカースプレーを買ってきて黒色に吹き付けて、取り付けたらこんな感じ。

f:id:dynasmash:20220312222334j:image

なんか・・・お手製感がハンパないな(^^;)笑

いちおうテストでコンセントに刺して回してみて、芳香剤とかを一旦退出させてトイレ使用後に30分~1時間ほど放置すると、以前よりも格段に臭いが無くなった気がします。多分。

んで、あとはスタイロフォームとかが見えないように壁紙を貼り直します。いままでは100均のリメイクシートを貼って壁紙っぽくしてましたがさすがに剥がれてきたので今回もスーパーフレスコイージーを買って壁紙を貼り直して、露骨に出ている配線をモールで隠したら完成!

f:id:dynasmash:20220312222400j:image

写真撮るの下手すぎでは・・・?と思うけどまぁお気になさらず。やっぱ壁紙変えると雰囲気だいぶ変わりますね。いい感じ。

とりあえずこのまま常時回しておいて、常に換気できる状態にしておきましょう。

気になるところは電気代だけど、まぁそんなに高くはならないはず…多分

 

そんなわけでトイレ改造はこれにて終了!

 

 

またなんか思いついたら書きます。

ではでは〜

 

 

<購入物>

Panasonic パイプファン 2,000円

スーパーフレスコイージーミニ 420円

フリース壁紙20m  約4,000円

 

<作業時間>

塗装: 乾燥含めて半日

取付: 1時間弱

壁紙: 1時間半ほど

さらば碧き(部屋の)面影

こんちは。ヒロキです。

オリンピック無事閉幕しましたね。開催前からコロナの問題はありましたが、無事終了したし、感動的な場面も多くてテレビ越しに見れて良かったです。あとは後片付けですね。感染拡大を最小限にできるように後始末をして頂きたいところです。

 

さて、タイトルが某野球アニメの主題歌みたいな感じになってますが、今回は2年前に引っ越して間もないときに貼ったリビングの青い壁紙の件です。 

これですね。

f:id:dynasmash:20210703200525j:image

当時引っ越して間もないころに貼った時は継ぎ目もそこまで見えず綺麗だったのですが…

f:id:dynasmash:20210808203733j:image
f:id:dynasmash:20210808203729j:image

やはり乾燥や湿気を繰り返し2年経つと

さすがに浮いてきたり剥がれてきました。

まぁ2年も経つとさすがにね…むしろ良く保ってくれた方だ。2年間ずっと貼らさってくれたし元は取れたでしょう多分。

 

 

と、いうわけで今回はこの青い壁紙とお別れして、新しい壁紙を貼ります。

 

え?どうせまたシール壁紙だろって?もう見飽きたわって?

 

 

と、思うじゃん?

 

 

 

今回は新しい材料を使って貼ります。

それが、スーパーフレスコイージーです。

スーパーフレスコイージーとは、単体の壁紙の上から生のりを塗って、綺麗に剥がせるので原状回復もできると言う神がかったアイテムです。

コレが標準のものですが、これ1袋で50m2、つまり壁紙のロール5本分くらい貼れます。ただ、今回は2本分くらいしか使わないのでこれの小さいのを買いました。お値段も480円くらいととてもお買い得。

それと近くのホームセンターで安価で売っていたフリース壁紙20m2分と、

f:id:dynasmash:20210808204733j:image

のりを壁に塗布する用のローラーと容器を買いました。コレで準備は完了。

 

 

まず、バケツに2Lの水を入れて、その中にフレスコイージーを入れてよく混ぜます。水だとダマになりやすいのでぬるま湯でやりました。

(フレスコイージーミニ1袋につき1Lの目安です)

f:id:dynasmash:20210808204906j:image

混ぜても全然ダマが取れないので1日ほったらかしてたらダマがなくなって見事な糊になってました。不思議!

 

んじゃ糊の準備も出来たので、家具を移動して、青い壁紙とオサラバします。世話になったな。

f:id:dynasmash:20210808205211j:image

壁紙を剥がしたらその上から先ほど作った糊をローラーでたっぷりと塗っていきます。最初塗っても大丈夫なんかな…と序盤チキって塗ってましたが、これ普通に塗って大丈夫なやつだわ。躊躇せずに塗っていきましょう。

ちなみに、もともと貼ってある壁紙がビニールクロスの場合は壁に直接、紙タイプなどのクロスの場合は壁紙本体に糊を塗るそうです。

 

 

糊を塗ったらあとはシール壁紙と大体一緒ですね。糊の上からフリース壁紙を貼って、ブラシで糊を馴染ませて、端を切って、念のため剥がれ防止にタッカーを打って、3時間ほどで完成!

 

 

 

f:id:dynasmash:20210808205850j:image

良いね!青い壁紙もすごい好きでしたがこの壁紙も良い!柄の割にはそこまでしつこくないので落ち着きのある感じになりました。ただ、最初だいぶチキって塗ってたので糊の量が少なかった分もあってすぐ剥がれてくるかも…。まぁ剥がれてきたら貼り直そう。

 

 

で、フレスコイージーの糊なんですが、半分近く残ってしまいました。捨てるのももったいないし、そもそもどうやって処分してすりゃ良いんだって感じだったので…

f:id:dynasmash:20210808211255j:image

100均の瓶を急遽買ってきて、余った糊をとりあえず詰めれるだけ詰めときました。なんか剥がれてきた時にも使えそうな気もするししばらくこの感じで残しておこう。

 

 

まだ貼ってからそこまで日が経ってないので今のところ問題は出てないですが、とりあえず経過待ちってとこですね〜でもシール壁紙より安価に出来るし、剥がすのも簡単そうなのでオススメですよ!

 

 

ではでは〜

 

 

<購入物>

スーパーフレスコイージーミニ×2  429円

フリース壁紙10m2×2本  1,990円

ローラー本体1本  498円

糊入れる用の容器  500円

ダイソー 瓶容器  110円

 

<作業時間>

約3時間

 

服をたためない人間が横着した結果がコレだよ!

こんにちは。ヒロキです。

今年はコロナがヒドイので地元には帰らず、大人しくしてました

 

 

・・・・なわけないよねぇ。

退屈すぎたので部屋のリメイクに精を出すことにしました。

今回手を出すのは寝室のこの一角。

f:id:dynasmash:20210504132309j:image

Tシャツとかプライベートで使う鞄とか、帽子とか

DIYで使う工具箱などを置いているスペースですね。

このハンガーラックは今年の1月にAmazonの新年セールで

買って重宝してはいるものの、収納量がちょっと足りないんですよね。

と、いうのも恥ずかしい話 私Tシャツなどを

キレイにたたむことが出来ません。 

f:id:dynasmash:20210505145331p:plain

と、いうかたたんでも謎のシワが出来て次着た時に

シワシワになってることが多いです(要するにたためてない)

そんなわけで、今回はTシャツとかをたたむのめんどくさいから

古着屋さんや洋服屋さんみたいに洋服をハンガーにいっぱい掛けれるような

空間を作ろうと思い立ったわけです。

え?たたみ方を覚えろって?あー突発的難聴ですね・・・

 

まずはいつも通り写真の上から

どういう感じにしたいかイメージしながらラフを描いていきます。f:id:dynasmash:20210504132314p:image

こんな感じですかね。今回も前回大活躍だったラブリコを使います。

まぁ最悪真ん中のツーバイ材はいらないかもしれない。

問題は引き戸の上の空間ですね。ここも使いたいけど服掛けたら

移動時に邪魔だし、ここは後回しで、とりあえず材料を買ってきましょう。

 

 

と、いうわけで前と同様にホームセンターに行き、

ツーバイ材を2本、32Φのステンパイプを1本、ステンパイプの受け金具を4つ、

前と同じ塗料、ラブリコ×2個、カバンを掛ける用のフックを2個を買ってきました。

ステンパイプは長さ2,400mmあれば足りたんだけど、

3,600㎜でしか長いの売ってなかった…。1,800もあったけどそれだと

2本必要でそっちの方が高くなるしで、とりあえずステンパイプは1,200㎜ずつ、

ツーバイ材は前と同様に天井高-95㎜の2,305㎜に切ってもらいました。

f:id:dynasmash:20210504132325j:image

とりあえず帰ってきたら前回でも使ったブルーシートと

塗装用のバケツを用意して、前回と同じくツーバイ材に塗っていきます。

まず1回目の塗装で正面と側面を塗って、乾くまで4時間待つ・・・

 

 

 

 

 

 

・・・のは面倒だったので、乾くまでの間に友人と

コナンの映画見に行ってきました。ネタバレになるので内容は

控えますが、珍しく元太が活躍してましたね。

あと前回の紺青の拳の一件も含めて園子の印象上がりましたね。

あとはコナンと哀ちゃんとのいつも通りの熟年夫婦のやりとり…。

なんというか映画の内容よりかは推しのオンパレードでしたね。

f:id:dynasmash:20210504132337j:image

で、飯食って帰ってきたら普通に4時間以上経ってたので、

夜に2回目の塗装。1回目と比べて色が濃くなってるのわかりますかね?

さすがに裏面は翌日やることにして、塗ったらさっさと寝ます。

f:id:dynasmash:20210504132333j:image と、いうわけで作業2日目。朝8時に起きて裏返して

裏面を塗装し、4時間後の12時半に2回目の塗装、さらに4時間待つ間に

ステンパイプに引掛ける用のハンガーと夕飯の材料調達に

買い物に行って、夕方16時半に帰ってきていよいよ取付に入ります。

f:id:dynasmash:20210504132348j:image

まずツーバイ材にラブリコを取り付けて

ステンパイプの長さに合わせてツーバイ材を立てて水平を確認し、

とりあえず上段はラブリコの金具のすぐ下に付けることにしました。

手伸ばせば普通に届くしね。下段は上に掛けた服とかぶさらない様に

上に付けたステンパイプにオーバーサイズのTシャツを掛けて、

服と被らないあたりの位置に下のステンパイプ用の受け金具を付けます。

f:id:dynasmash:20210504132352j:image

こんな感じですね。あとは付けた金具にステンパイプを通して、

最後に外側にリュックとトートバックを掛ける用のフックを付けて

手持ちで持ってるTシャツをステンパイプにひたすら掛けまくって完成!

f:id:dynasmash:20210504132404j:image

大体イメージ通りになりました!Tシャツ掛けて分かったけど

黒のTシャツ持ちすぎじゃね?

そのうちのお気に入りしかほとんど着ないくせに…。

上段手前を黒Tシャツ(長袖含む)、奥を白Tシャツ系、

下には予定通りズボンと色物のTシャツ系統を掛けることにしました。

幅1,200のステンパイプだと掛け過ぎて真ん中しなるかなと思ったけど

重い服掛けなければ大丈夫そうですね。なお、アイリスオーヤマ

ハンガーラックは反対側に置いてウォークインっぽくしました。

ちょっと狭くて鏡見る時にちょい暗いけど、まぁ許容範囲かなって感じ。

(このあとROUTE66のスツールを動かしてそこにキャリーバッグ入れました)

あとは最初に言った正面から見て左側の扉の上の空いたスペースを

どうにか有効利用したいので、何か考えが思いついたらまた書きます!

ステンパイプ1,200㎜も1本余っちゃってるしね…。

 

 

ではでは~

 

 

 

<購入物>

2×4材 2,400㎜を2本 698円×2

    上記カット代 50円

ステンパイプ 直径32㎜ ℓ=3,650㎜ 2,000円

   上記カット代 100円

ステンパイプ丸座ソケット×4個 128円×4個

塗装剤(前と同じやつ) 818円

塗装用ハケ  125円

ラブリコアジャスター×2個 968円×2

 

セリア コートフック×2個 110円×2個

 

合計金額 7,000円ちょっと

 

 

<作業時間>

塗装時間  15分×4回+待ち時間4時間×4回

組立時間  1時間弱